Jibun-iro( ジブンイロ )
クロスネーゼ
人見 麻衣 ( ヒトミ マイ )
1981年生まれ
京都・滋賀・奈良を中心に活動
スカーフコーディネーター® 認定講師
ストールコーディネーター® 認定講師
メンズスカーフコーディネーター®
風呂敷ライフコーディネーター
ライフオーガナイザー2級
「 1枚の布 」を使い、
暮らしの中での楽しみ方をお伝えしています。
布に適したアレンジや使い方を提案します。
● スカーフ・ストールのアレンジ、使い方について
● 風呂敷の包み方や暮らしでの楽しみ方について
● ハンドメイド作品の販売
< 趣味 >
カメラの撮影、綺麗な景色や人物の撮影が好きです。
使わなくなったお洋服や布製品をリメイクして、
バッグや小物、子供服にリメイクするのが好きです。
「 Jibun-iro ジブンイロ」 は、
1枚の布 " スカーフ " や " ストール " を通して
皆さんの自分らしい楽しいライフスタイルを過ごして頂く
お手伝いをしたいと考えています。
「 Jibun-iro ジブンイロ 」とは
「 ジブン 」は自分自身の事、
「 イロ 」は自分らしさを意味しています。
2016年にスカーフとストールのベーシック講座を受講後、1枚の布の魅力に魅せられ、今では毎日欠かせないスカーフとストール。
その魅力を伝えていきたいと思い認定講師として、スカーフやストールの楽しさを伝えています。
変わりゆく時代の中で、一生使える知識だと思っています。
今では、風呂敷を使った暮らしや、布のハンドメイド作品を販売するなど、
1枚の布を楽しむ暮らしは広がりをみせています。
エルメスに約20年務め、パリ本店・東京銀座でエキスパートとして
販売をしておられたフランス人女性のベルジュロン・ナタリー先生から、
スカーフについての知識、アレンジについての技術やノウハウを学びました。
先生はスカーフ愛にあふれ、アレンジする手さばきは美しく、出来上がったアレンジは芸術作品のようでした。
太陽のように明るい先生は、2019年の2月に、急性白血病で亡くなられました。
突然の事で本当に悲しい思いでした。
先生から学んだスカーフの魅力を一人でも多くの方にお伝えしていきたいと思い活動をしております。
素晴らしい技術を学びに来ていただけると嬉しいです。
2016年 2月~7月
色彩塾 『 ベーシッククラス 』 受講
2016年 7月~
色彩塾 『 アドバンスクラス 』 受講
2016年 7月
『スカーフコーディネーター® ベーシック講座受講 』
『 スカーフコーディネーター® 』に認定
『 スカーフコーディネーター® プロ講座受講 』
『 スカーフコーディネーター® 認定講師 』に認定
『 ストールコーディネーター® ベーシック講座受講 』
『 ストールコーディネーター® 』に認定
2017年 4月~
色彩塾 『 カラーデザインクラス 』 受講
2017年 9月14日
『 スカーフコーディネーター®ベーシック講座 最多開講賞 を 受賞 』
2017年 12月
『 ストールコーディネーター® プロ講座受講 』
『 ストールコーディネーター® 認定講師 』に認定
2018年 3月
『 メンズスカーフコーディネーター®︎ベーシック講座受講 』
『 メンズスカーフコーディネーター®︎ 』に認定
2018年 5月 風呂敷包もうコンテスト むす美賞 受賞
2019年 主婦の「変わりたい」を叶える情報メディア syufeel(シュフィール)にて
『 シャイ二スタ 』として 取材頂き、記事が掲載されました。